貼雑歩録 Ver.2.0

日々の情報から拡散する好奇心と、思考の断片をスクラップブックのように書き留める試み。

来るべきベーコン展に備えて・・・ フランシス・ベイコン 作者: マイケル・ペピアット,夏目幸子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2004/09/29 メディア: 単行本 クリック: 5回 この商品を含むブログ (10件) を見る 自伝、面白そう。 フランシス・ベイコン 磔…

今週も本屋には通う。読む時間無いけど。 元ドイツ情報局員が明かす心に入り込む技術 作者: レオ・マルティン,シドラ房子 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ 発売日: 2012/07/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 6回 この商…

本日の戦利品 アサイラム・ピース 作者: アンナ・カヴァン,山田和子 出版社/メーカー: 国書刊行会 発売日: 2013/01/22 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 410回 この商品を含むブログ (24件) を見る きっとなんかで読んだのだろう、この作品名だけ頭の片…

節分の日に、また買ってしまった ボクには世界がこう見えていた―統合失調症闘病記 (新潮文庫) 作者: 小林和彦 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2011/10/28 メディア: 文庫 購入: 4人 クリック: 205回 この商品を含むブログ (26件) を見る 統合失調症の人の…

結局また買ってしまった 読む時間ないのだけど関係ないのである! 日本が誇る文学一家、朝吹家の本が出ていた。 いつか読む日を夢見てとりあえず買うしかないのだ。 そして、これはなるべく早く読みたい・・・ 孤高の名家 朝吹家を生きる 仏文学者・朝吹三吉…

仕事関係の本まとめ Web解析系、マーケ&プロモーション系の本まとめ。

読む時間がなくても本は買う どうせ読む時間無いですけどね。 買っとけばいつか読めるし読もうとするじゃない。 上林 曉 昨年、小説集が刊行されて「再発見」された私小説家の、 同人誌時代の創作から晩年の随筆まで、125編収録。 というわけで、これは買わ…

宝島、書店向け新聞配布 自社新刊情報をまとめた新聞を配布。今後は一般読者に対しても販促物を配布する計画だとか。たしかにFAXよりも見栄えがするかもなぁ。 塚田耕司『RSSマーケティングガイド』(インプレス) RSSって全然良くわかってないのでこれを読…

日仏のマンガ家17人が「日本」をテーマに競作「JAPON」 すごいねぇ、これ。

本に自分重ね感動 涙本かぁ。泣ける物語をみんな求めているのね。

米Googleが“図書館丸ごとデータベース化計画”への信念を主張 「われわれは世界中の人々が情報を探し出すことを助けるために専心しており、書籍の中にあってインターネットでは見つけることができない情報が多すぎるのである」凄い信念ではある。が、ちょっと…

SBMMなど、動画や音声を組み込みこんだ電子雑誌「Manyo」を創刊 どうなるかなぁ。別にパソコンで雑誌読まん気もするんだけどなぁ。まぁ見てみるか。見るのはこちらあんまおもろなさそう・・・。

三省堂書店、インターネットを通じ出版社に販売データを配信へ 紀伊国屋で十分じゃないの?なんて思ってしまうんですが、どうなんでしょう?紀伊国屋&金払ってツタヤのPOSデータとか買ってたらもう十分じゃないのかなぁ。

携帯版の成長で電子書籍は45億円市場に 「パソコンやPDA向けが約33億円、携帯電話向けが約12億円。また、市場を牽引する端末が従来のパソコン・PDAから携帯電話にシフトしつつあるとしている。」まだまだ膨らむでしょう。 ディスク容量が足りない! "Y世代"の…

「朝の読書」運動実施校、全国2万校を突破 ハリポタとかでも良いからとにかく読書する習慣を身につけて欲しいなぁ。本は面白いですよ、ほんとに。読まない人と読む人じゃ全然違うし・・・ 会員制図書室 本との“出会い”楽しむ まぁ自分で読みたい本がなくな…

青山ブックセンター 堀江敏幸の新刊はお買い物絡みのエッセイっぽい。期待大。『世界を制した20のメディア』はちょっとしたお勉強用。『音楽のエラボレーション』は5年くらい前からずーーーっと頭の片隅にあって、突然売ってるのに出くわしたので購入。ち…

目立つ雑誌の落込み~上半期のマスコミ4媒体広告量・電通調べ マズいよね、てかマズすぎる。でも自業自得な部分も多い。 05年1~6月期の雑誌広告量(調査383誌、合計頁数)は前年同期比4.9%減で、半期ごとでは9期連続の減少。新聞(120紙、段数)は1.8%増…

『編集会議』 デジタルや通販の特集号。何はともあれ、買っておく。

本が届いた 今回はバリエーション豊かなお買い物ができて超満足。『ビジョナリー・カンパニー』はIT系の若社長達の多くが座右の書にあげる1冊。てなわけで読んでみることにしたのだけど、独立したくなっちゃったらどうしましょ、とちょっと不安。 三浦し…

小学館、増収増益 5月30日に株主総会を行い、67期決算と役員人事を発表した。売上高1545億4400万円(前年比2.9%増)、経常利益54億8500万円(同38.6%増)、税引前利益54億2200万円(同20.5%増)、当期利益23億0300万円(同28.9%増)。書籍のがんばりで儲…

主婦の友社、東証二部上場を目指す 2007年を目処に上場。なんでだろ?意味わからん。 【日販の書店売上調査】4月期は対前年比2.0%減と前年割れ 先月は5ヶ月ぶりのプラスだったのに今月はマイナス。楽観できない。 丸善24億の赤字、今後5年間で67…

『Mac Fan 6月号』 まずは買ってからずっと放置していた『Mac Fan』を読んで今更ながら「OS X Tigar」の基本情報を知る。発売日に買ったくせになんも知らんかった。フリーソフトとか使ってカスタマイズしてったら相当面白そうだなぁ、とは思いつつも、そん…

【出版科研の書籍・雑誌販売額調査】3月期は対前年比1・4%減と3カ月連続の前年割れ 書籍が3・4%増とプラスに転じたが、雑誌が5・8%減と大幅なマイナスとなったことが響いたとの事。ヤバいぞ、ホントにやばい。

小学館、平成17年2月期決算で増収に 売上高は約1540億円で前年比約40億円増の見込み。書籍のミリオンセラーや“セカチュー”のDVDがけん引役に。利益はいかほどだろう、気になるワー。 bk1、サイトを4月11日に全面リニューアル システムの入れ替えにより表示速…

ジュンク堂 つい、買ってしまった。小沼丹の幻の長篇、全集未収録ですってズルイよなぁ。ついこないだ全集出したばっかりのくせに。別巻て事でだせよ、とか思いつつ、買った。福嶋舞は84年生まれの若手イラストレーター。物凄くかったるそうで、ちょっと今…

取次会社 オートメーション化の波は凄まじく、アナログな商品の仕分けに最先端の技術が導入されているんだから不思議な気分になる。同じような品揃えの書店ばかりになるパターン配本の弊害はあるとは言え、書籍物流においてなくてはならない存在になってしま…

本屋大賞に『夜のピクニック』 恩田陸の「夜のピクニック」(新潮社)が受賞。新潮社は昨年の小川洋子著「博士の愛した数式」に続き2年連続!新潮文庫だけじゃないんだぜって感じ。

【ベストセラーを斬る】30代女性を描いた作品、好評 30代男女の未婚率は、30-34歳で42.9%(昭和60年は28.1%)、35-39歳で25.7%(同14.2%)と、増えている(平成12年国勢調査)らしい。激増だよな。

洋販、アメリカの出版社を買収 日本やアジアの文化を紹介する書籍を中心に発行している「ストーンブリッジプレス」(カリフォルニア州アルバニー、年商約2億円)を傘下に収めた。現地スタッフはそのまま雇用する予定。現在傘下にある出版社「アイビーシーパ…

手塚治虫の幻の作品復刻 ディズニー名作をマンガ化 講談社から1セット3800円(税別)で、4月10日に発売。あぁ、講談社には手塚治虫があったんだった。講談社の手塚治虫全集400巻って最強だよなぁ。いつか買いたいけど、置き場所の事情もあるのでD…